こいすきゃーれ!
最近気になるのは単なるオダギラー系珍名ではなく、一見はそれらしい響きを持ちながら、実は「えっそうなの?」というパターンの珍馬名だ。
ドスライスは何かメキシコ系の名前(ドスカラスとかドスサントスとか)と思ったら、由来が「とてもスライスする」。ど・スライスなのね。
リュートフルシティは~ful cityと思いきや、いずれも新潟の地名から「柳都+古町」とは思わなんだ。そういえば新潟ご当地馬主の齊藤四方司氏はニイガッタメール「新潟に届いた手紙」もいたっけ。
コイスキャーレはイタリア語風だが、愛知県方言で「勝手に言ってろ」だそうだ。
ミルクトーレルは「ミルクが取れる」。
マーブルドーンはMable Dawnじゃなくて「どーんといってみよう」。
ガブリンはゴブリンの仲間でも何でもなく「咬癖があるので」ガブりん。
自分の印象に残っているのだけをサラっと挙げてみたが、もっとたくさんあるのだろう。情報求む。
ちなみに今日、世界的名馬Sea the Starsが中山に出走!と思ったらシーオブザスターズだった。
| 固定リンク
「馬*その他」カテゴリの記事
- 歴史を伝えるもの(2022.09.04)
- 108年後の帰還(2021.09.18)
- Superb in Rosesの謎(2019.02.23)
- 星明かりは見えずとも(2)(2019.01.04)
- 星明かりは見えずとも(1)(2019.01.03)
コメント