備忘録・海外編
しかし何故ゆえに、この週末は世界各国でこんなに注目レースが集まるのか。
自分などは後からニュースで「あらあら」なんていうレベルだが、Liveでフォローせずには要られない病?の海外競馬クラスタにとっては、嬉しいやらツライやら、ですわな。ではひとことずつ。
KYオークス&ダービー
今年は北米をちゃんと追っていなかったので、Eskendereya離脱の時点で牡馬はお手上げ。Maria's Mon産駒はダービー2勝目か、なんか大舞台に強いイメージがある。オークスはさらにわかりましぇん。
Rachel Alexandra
ここは文脈的にも負けちゃまずいでしょうと。ジャクソンはいろいろ言い訳ってるようだがどうなんだろうか。ファンとしては秋に向けて立て直して欲しいところ。
英2000ギニー
センニコで決まりかと思っていたが思わぬ敗戦。フランスからの遠征馬MakfiはDubawi産駒。あまり期待していなかった種牡馬だが、自身が取れなかったギニーをリベンジというところだが、ダービーというタイプではないだけに。オーナーのオッフェンシュタットさんはパリ在住の弁護士、の模様。
ガネー賞
おーこれが噂のCutlass Bayか。Hallingはサイアーとして今ひとつだったが、母系のアメリカンなスピードを借りたのが吉と出たかな。よい馬ですね。
*シンコウキング
ニュージーランドのG2・DULCIE STAKESで産駒Sin Kin Flyが3着。相変わらず地道に頑張っていますな。
アルゼンチン共和国大賞
ペルーサで注目を集めたアルゼンチンもG1目白押し。メインの共和国大賞(ダ2000)勝ち馬Lingote de OroはOrpen産駒。わずかな仔しか残せなかったLureのメールラインはしぶとく繋がっていますな。
イタリアとドイツもギニー(相当)のレースがありましたが自分には手におえないので割愛いたしますw
最後にモズリーVSメイウェザー
スピードのあるモズリーならそこそこの試合に持ち込めるのではと思った・・いやモズもいい選手なんだけど、ちょっと人間離れしているよねメイウエザー。パックマンはあのL字ブロックと超絶ディフェンスを打ち破れるのか。世紀の対決、実現させてほしいなあ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜花賞(2014.04.14)
- 放牧中(2013.11.18)
- キケンな成功物語(2013.06.09)
- きねうち麺を作ってみた(2012.11.29)
- 永遠の10秒(2012.10.08)
「馬*海外」カテゴリの記事
- オセアニアで咲いた薔薇(2018.02.25)
- もう一つの里帰り(2017.12.31)
- 蝶が羽ばたく日(2016.10.04)
- ピエレットはそっと微笑んだ(4)(2016.04.08)
- ピエレットはそっと微笑んだ(3)(2016.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント