« Darara | トップページ | スピードの香り »

松明を掲げて

翌春にはさらに美しい花を咲かせるだろうと、あのエントリを書いたのがもう4年半も前になった。

四面楚歌

そして今日、あまりに唐突な別れの知らせが届いた。

直線での斜行が物議を醸しながらも勝利したオークスは、父ジャングルポケットのダービーを彷彿とさせた。その後は一転して不振に陥ったのもまたジャンポケの娘らしかった、と思う。フサイチホウオー、アヴェンチュラと兄妹も高い資質を持ち、これほど相性のよい父母というのも珍しいものだろう。

残念ながらまだ現役で走っていたころのイメージばかり強く、何か語るには時間の経過が自分には足りない。ひとつ言えることは、スタッフに、乗り役に、ファンに、ライバルに恵まれた彼女は、決して”四面楚歌”ではなかった、ということだろう。

鎮魂の言葉に替えて「フランダースの野に」の一節を。

 

Take up our quarrel with the foe

To you from failing hands we throw

The torch; be yours to hold it high.

If ye break faith with us who die

We shall not sleep, though poppies grow

In Flanders fields.

 

僕らの闘いを続けてほしい

倒れながら投げて渡す松明(たいまつ)を

君たちの手で空に掲げて

死にゆく僕らの信念を裏切るなら僕らは眠れない

フランダースの野に、ひなげしの花が咲き誇ろうと

|

« Darara | トップページ | スピードの香り »

馬*その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松明を掲げて:

« Darara | トップページ | スピードの香り »