馬*海外

オセアニアで咲いた薔薇

オーストラリアに移籍した日本産馬ブレイブスマッシュが、過日のフューチュリティステークス(G1・芝1400)を制した。これまで高額賞金レースのジ・エベレストでの3着やC.F.オーアS(G1)2着などの実績を残していたが、これが7戦目でウィアー厩舎での初勝利となる。

続きを読む "オセアニアで咲いた薔薇"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう一つの里帰り

朝日杯FSで2番人気に推されたダーレーのタワーオブロンドン。初めてのマイルで3着に敗れたものの、今後スプリントからマイル路線での躍進が期待できるスピードの持ち主であるのは間違いない。

続きを読む "もう一つの里帰り"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

蝶が羽ばたく日

今年の凱旋門賞は、JRAによる初の海外競馬の馬券発売という一つのエポックとなった。

人気の盲点ではとFoundの単複を仕込んだ私は記念すべきレースを的中させることができたが、それは一方で日本から挑戦したマカヒキの敗北を意味していた。

続きを読む "蝶が羽ばたく日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピエレットはそっと微笑んだ(4)

さて、オートポリスアートミュージアムから消えた“ピエレットの婚礼”はどこへ行ったのか。鶴巻氏が“ピエレットの婚礼”に巨額の資金を投じたころにはすでに資金繰りに余裕はなくなっており、ノンバンクのアイチ社長・森下安道が不足分を賄ったのは知られた話だ。

続きを読む "ピエレットはそっと微笑んだ(4)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピエレットはそっと微笑んだ(3)

さて、問題の“ピエレットの婚礼”が落札された1989年11月には、もう一つピカソの絵画がニューヨークでオークションに出品された。

続きを読む "ピエレットはそっと微笑んだ(3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピエレットはそっと微笑んだ(2)

ところで鶴巻氏を語るとき、欠かすことができないエピソードのひとつが“ピエレットの婚礼”の落札であろう。A.P.Indy落札の前年、1989年11月にオークションに掛けられた“ピエレットの婚礼”は、奇才パブロ・ピカソが若き日に描いた作品。長い間その行方が知れなかった名画が忽然とその姿を現したのだから、好事家たちが色めき立ったのは無理もない。

続きを読む "ピエレットはそっと微笑んだ(2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ピエレットはそっと微笑んだ(1)

その勝利を、キャンバスの中で物憂げな表情を湛えたピエレットは、どこで観ていたのだろうか。どんな気持ちで観ていたのだろうか。

続きを読む "ピエレットはそっと微笑んだ(1)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本物の輝き

日本調教馬の海外遠征史でも異彩を放っているのは、1967年にブラジルに遠征しサンパウロ大賞典を走ったハマテッソだろう(結果は11着)。今では当たり前のように行われるヨーロッパ遠征は、平地馬としては69年のスピードシンボリが初めてであり、ハマテッソはそれに先駆けて遥か南米で蹄跡を残したわけである。騎乗した中神輝一郎騎手が帰路に姿を消すという怪事件のオマケ付きだった。

続きを読む "本物の輝き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

凱旋門雑感’14

フジの中継を観ただけなので細かい分析は全然出来ていないが、このレースくらいは回顧的なモノを書いておかないと、このままフェイドアウトしそうなので。

続きを読む "凱旋門雑感’14"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

取りこぼす感

麗らかな陽光に誘われて、目白庭園→自由学園明日館→染井霊園と、少し早めのお花見散策に行ってきた。まだ三分咲きとはいえ、何れも宴会客がいないほのぼのとした空気の中で過ごせたのは何より。締めくくりに猫と遊ぼうと足を伸ばした鶯谷の「ねこまる茶房」が臨時休店だったのは残念だったけれど。

帰宅して電王戦と競馬の結果を確認し、ざっとこの1週間の海外競馬ニュースをチェックしていたら、Bertrandoが死亡した事を知る。

続きを読む "取りこぼす感"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧